ただいま〜っていい言葉やなぁって思うんです。
言う時も
言われる時も
安心と
愛情が
溢れている言葉。
ただいま〜っと言ってお城に"帰ってきてくれる"人はわりといるのですが、この方もその中のお一人。
kitoutsuwaのさとこさん。
⬇️
柏原出身の彼女ですが、拠点を能勢に移されてからは特にこの"ただいま〜"がしっくりきます。でもただその距離的なことだけではなく、さとこさんから伝わる「帰ってきたよー♪」っていう無邪気な喜びと安堵を感じます。私の方も「おかえり、おかえりぃ〜」とまるで妹を迎えいれるような嬉しさです。
⬇️さとこさんの優しさが滲み出る作品がすき
お互いの日常の悲喜交々を話し、笑ったり泣いたり、感情そのままに過ごす時間。なんてことないおうちご飯を囲んで、そんな時間が心地よいと感じました。
仕事にプライベートにアクティブに過ごしていると、どうしてもインプットが多くなります。(良いもの、良い食材、良い情報、などなど)、良いものを取り入れることばかり考えがちです。その一方で、疲れや、負の感情、カラダに不要なもの、、、デトックスには気が向いていない気がします。
その中でも"キモチ"これは厄介です。
見えない。
重くも痛くもない。
見えないうちに溜まっていってるんですよね。なにかふつふつした何かが。。。
つい、頑張ってしまう。
そんな人にはきっと多いはず。
なんかわからん、なぞのふつふつ。
私もそう。
なぞのふつふつ、タメがち。
つまらないことでイライラしたり、
落ち込んだりし出したら、それがサインかも。
さとこさんと話しした後は、なんか気持ちが軽くなっていました。
お互いのパートナーの話や
親のこと
仕事のこと
悩みや課題がすぐに解決するわけじゃないけど、言葉とともに何か吐き出す、外に出すって行為は、気のめぐりをよくしてくれるってことを改めて感じました。
心当たりのある方、何気にお友だちと話するのもいいかもですね〜。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.
料理教室と卵と野菜がかえる店/
大阪府柏原市大正1-2-6
▲ おうちご飯研究家 +薬膳の知恵
▲野菜ソムリエ
▲ライフスタイルクリエイター
【Instagram】
△キッチンうらら @urara_megu
△野菜卵 @hechimakiyuur
△夫婦で養鶏 @chicken_tractor2021
△野菜ギフト @shiawase_box
dalmadolonpa114@gmail.com
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
料理教室参加者募集中❣️
6月梅仕事 10:30~14:00
6月20日(木)
6月21日(金)
6月22日(土)
6月23日(日)
梅干し
梅シロップ
梅サワー
それぞれ1キロ仕込み
梅ランチ付き
8000円
7月以降のお教室も決まりました!
0コメント